白い部屋の片隅で

主に寝て食っています

《いつかの小旅行①》秋晴れのステンドグラス

 岐阜県岐阜市。一般的にあまり大きな印象は持たれていないであろうこの都市。東海3県の一つ、岐阜県の県庁所在地、というイメージが一番大きいだろう。ところが、そのイメージに付け加えられたものがある。「大河ドラマの舞台」である。今年の大河『麒麟がくる』は、明智光秀を主人公とし、その明智の出身地美濃が現在の岐阜なのである。のちに岐阜城となる稲葉山城は、ドラマの序盤の大きな舞台であった。ということで、『麒麟がくる』が日曜の楽しみである私は、岐阜市大河ドラマ館目当てに、秋の岐阜駅へ降り立った。

  大河ドラマ館は盛況で、小さな子供連れのご一家等も多く、いかにこのドラマが人気を集めているか実感した。かく言う私も、主演俳優が着用した実際の衣装を目の当たりにし、「こ、これをあの御方が着たのですか……!」と興奮を抑えられず写真を撮りまくったのだが。満足でその場を後にした私だが、やはり人が多く疲れが出た。どこかで休みたい、と私はすぐ入れそうな喫茶店を探してうろついた。

 普段なら、すぐにめぼしい喫茶店など見つからず、あきらめてド〇―ルなどに行く私だが、この日はツイていた。ビルとビルの間にたたずむ、小さな喫茶店を見つけた。ガラスのドアの向こうにはケーキが並んだショーケースがあり、更にその奥には薄暗い部屋があり、ソファがある。寛げそうな店内だ。

 入りやすそうな雰囲気ではないが、とにかく疲れていて座りたい私は躊躇なく入った。ショーケースの前の店員さんに、カフェ利用であることを告げ、奥の部屋に案内してもらった。あまり広くない店内。立派なコーヒーメーカーが置かれたカウンターと、ソファ席が4つほど。上を見ると、そのスペースの狭さに似合わず天井が高くて少し驚いた。中でも、あるテーブルの上だけ一際天井が高く、ステンドグラスで出来た天窓がはまっていた。なんとなく気になって、私はその席を選んだ。店内には私以外に客はいおらず、店主であろうか、30代後半ぐらいの男性がカウンターでコーヒー豆を挽いているだけだった。私はひとまずコーヒーを注文し、天井を眺めた。

 天窓は、ダークグリーンやら濃紺やらの三角が散りばめられたデザインで、透明度の高いガラスはほぼ使われておらず、こんな秋晴れの日なのにあまり光が入ってきていない。今まで見たステンドグラスは、何か意味のある柄が描かれているものがほとんどだった。花とか、教会なら聖書の場面とか、華やかな赤色は大体使われていたのに。この窓も目を凝らしたら何か意味のある柄が見えるんじゃないか、と私はソファに寄りかかってじっと窓を見ていた。

 そして、天窓の中央がぐしゃりと割れて壊れていくイメージが、私を襲った。次の瞬間、天窓のガラスが落ちてきた。落ちてきたのだ! もちろん目を疑い、一瞬頭が真っ白になったが、今まで暗い色だったガラスがキラキラと輝きながらこちらに落ちてきているのを認識して、とっさに腕を頭の上に掲げた。自分のことながら、必死であまり覚えていないけど、「ぐぎゃー」とか「ぐげー」みたいな信じられない奇声もあげていたと思う。

「あー。大丈夫ですか」

 そんな間の抜けた声で我に返った。声の持ち主は、カウンターの向こう側のあの男性である。こんな事態を前に、なんだその言葉は!と一瞬で憤りかけた私だが、そこで気づいた。自分の体はなんともないし、ましてや周囲にガラスの破片など一つもないし、そして店内は先ほどと変わらず薄暗いのである。恐る恐る天井を見上げると、そこにはあのステンドグラスがあった。相変わらず暗い色で、ほとんど日光を通していない。つまり、穴すら開かず、そのままの姿でそこにおさまっていた。

 茫然自失の私のもとに、男性がコーヒーを持ってやってきた。

「時々あるんですよ。その窓、実際には落ちていないのに、落ちてくるんです」

 その人は私の前にコーヒーを置き、ぼくがここの店主なんですが、とそのまま話を続けた。

 現・店主はこの喫茶店兼洋菓子店の三代目にあたる。喫茶店を始めたのは彼の代からで、それまでは喫茶店のスペースは作業所だった。この建物は彼の祖父の時代からあり、若干の改装工事等はしているものの、この天窓に関しては手を加えたことがなく、昔からあるものだという。

 作業所だったときは、ここで働く大人たちは手元に集中しているわけだから天窓など見ない。しかし、子供であった彼だけは、ぼんやり眺めて気づいた。「この天窓、落ちてくる!」と。そのことに気づいたとき、この天窓を作った祖父は亡くなっていたが、存命だった祖母に聞いてみたところ、けらけら笑ってこう言った。「あんたにもその力があったとはね」と……。

 私はふと入った喫茶店で何を聞かされているんだろう。私の横に立ち、ぽつぽつと話す店主を見上げ、段々頭がはっきりしてきた。

「つまり、この落ちてくる感覚を味わうことができる人は稀なんです。すごく限られた超能力みたいなものなんです」

 私はじゃあ、この天窓が落ちてくることだけは「見える」超能力を持っているのか?生まれてこの方幽霊を見たこともなければ、予知夢もみたことがない。平凡を地で行く生活だった。その私のはじめての不思議体験が、喫茶店の天窓落下とは、怖いやら気味悪いやら、いや、ばかばかしいか。でも嬉しさもある。非日常に出くわしたワクワクが少し湧いてきて、楽しくなってきた私はその店主といろいろ話した。

 岐阜市大河ドラマで盛り上がっていること。大河ドラマのどの登場人物が凄かったか。そのような世間話もしたが、なぜ喫茶店を開くに至ったかも聞いた。東京で製菓学校に通っていた時、バイト先のカフェの仕事が馬が合い、そのまま就職。洋菓子店に戻らなかったことに父にはあきれられたが、いつか実家でも喫茶店を開こうと、各地のコーヒーを飲み歩いたという。はじめて話す人だが、同じものが見える人だと思うと、気軽で話しやすかった。店主はコーヒーをもう一杯と、自慢のレモンケーキをごちそうしてくれた。楽しいひと時だった。

 店主ともう一度あの天窓を見上げたけど、今度は何も感じなかった。ただそこにはまっているだけだった。明らかに落胆していた私に、「いつも落ちてくるわけではないんですよ」と店主は笑って教えてくれた。

 また来てくださいね、と店主がおつりを渡して言った。私は「住んでいるわけではないのでわからないですが、またきっと来ます」と正直に言って、その喫茶店を出た。気づいたら外は日が落ち、星が見え始めていた。時刻を見るため取り出したスマホには、コンビニからのクーポンメールが入っていた。こうして、急に襲ってくる「日常」感に少しがっくりしながら、私は岐阜市をあとにし、自分の住む町に戻った。

 自分の思いがけない能力に出くわすから、一人旅が好きだ。また別の目的地で、私はどんな能力を発揮するのか。楽しみだ。